今回の日本帰省、
基本ずーっと実家にいたので、アップする内容がないことが判明。
(細かくは色々あるんだけども、それはおいおい。。)
毎日のお散歩道の紅葉の変化が綺麗で、
実家が田舎でよかったなーと思ったり、

実家で食べる白ごはんが美味しいなーと感じたり、
何が食べたいか聞かれて出てきたのが「さんま」「納豆」。
寿司や和牛なんかはこちらでも食べれるのでそれほど欲してないのですが、
シンプルで美味しいものに惹かれます。
滞在中、買い物は私の担当だったのですが、
スーパー、100キン、ドラッグストア、もう楽しくて仕方ない。
日本の野菜は小さくて高いなーと思ったり、
フルーツも高いし、でもやたらピカピカツルツルの綺麗なものばかりが並んでて。。。
でも、調味料やお菓子のコーナー、アイスクリームとか、種類が豊富で楽しい。
毎回、好きなもの買ってきていいよと言われてましたが、
ありすぎて選べない症候群になってました。
ドラッグストアなんて、毎日のように行って、2時間とかうろうろすることも。
安くて、種類が豊富で、何時間でも居られる気がします。
日本では基本実家=動かない、3食キッチリ食べる、
オヤツもいただく。
で、食べたいオヤツを買ってきてても、お腹いっぱいで食べれない。
が続いてました。
毎回思うんだけど、日本ってほんと、美味しい国です。
そして、買い物に出れない母のために、
母に似合うお洋服を探すミッションを与えられ。。
アウトレットにも行きました。

アウトレットではお目当は見つからなかったのですが、
途中のホームセンターで見つけたもじゃっこさんの帽子?

あまりにも似合っていたのでお買い上げです。
1個500円くらいとか、日本はほんと安い。
結局母のお洋服は私が持参した一張羅を置いて帰り(笑
3着ほど着れそうなものを他のお店で見つけて来ました。
ということで(かなり中略して)帰る日。
前日に東京入りして、アリちゃんちでお世話になります。
もじゃっこさんのキャリーバックも、スーツケースにジョイントできるように加工して、
いざ出陣。

(これが本当に便利だった!)
新幹線から綺麗な富士山が見れて、なんだかラッキー。

無事東京へ到着し、お散歩デートして、

家ではツレない2匹。もっと遊べばいいのに、寒いからか、疲れてるからか、
くーさんツレナイ。。

そして出発の日。
今回は念には念を。
4時間前に空港に着くように出発。
検疫も20分くらいで終了してかなり順調。

念願の、コンビニでおにぎりとパンを大人買いして、
無事チェックイン。
(備忘録:犬連れは早いラインでチェックインできます)
荷物が少なくなったところで、さっさと中へ入って、
ゆっくりしようと思ったのですが、

機体に不備?が見つかったとかで、
飛行機の出発が3時間近く遅れ。。。。
待ち時間が長すぎて犬たちも不機嫌になってくるし、

免税店をうろうろしたり、
待合で気分だけ鼻だけ外ルールでなんとかやり過ごし、

なだめながらやっと乗り込み、
今回は幸いにも窓側2席をもらえたので、1席をもじゃっこさんへ。

潰せば座席下に入るんだけど、このままで良いそうなのでこんな感じで乗ってます。

そして落ち着かせるために、前のポケットと座席を使って、
こうやってスカーフ?マフラー?で覆います。

こんな感じで12時間、頑張りました。
降りてからは、飛行機が遅れたために、
空港の真ん中に降ろされてバスで運ばれ、
入国では前にエチオピアから来た人たちが列をなしていて、
めっちゃ時間かけてるし、
荷物は出てくるの遅いしで、
お迎えを頼んでたハイヤーのお友達をだいぶ待たせてたのでバタバターと帰って来ました。
帰宅して数日。
ミラノもぐんと寒くなり、家から見える山にも雪が積もってます。
犬たちも、疲れと時差ボケと寒さとで、
日中ずーっと寝てます。

年内は無理せず、家でゆっくり過ごそうと思います。
いつもはアポロが実家に残らないか聞かれるのですが、
今回初めてくーさんが実家に残らないか聞かれてました。
アポロが日本で色々大変で病院通いしてて、
そのせいでいつもよりママベッタリになってたのもあるのですが、
くーさんは誰とでも仲良くできるし、手がかからないし、
寝てる母に寄り添って寝たり。
意外と元気づけ隊頑張ってくれたようです。
くーさんの株がやっと上昇してきました♪
また、飛行機のチケットが安くなったら日本に帰ろうかなー。
早く母が元気になりますように。。
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
ランキングの順位があがると更新も頑張れちゃいます。