3歳と10ヶ月22日のアポロくん。
1歳と1ヶ月19日(生後415日)のクロエちゃん
先日、ドックランで会ったおじさまと話をしていたら、
「君は日本のどこ出身なのかね?」
と聞かれたので、
「大阪の方、京都のもっと田舎の方です」
と答えたら
「北京じゃないのかね?近くないのかね?」と。。
イタリア人、本当に日本と中国(韓国)の区別が付かない人多いです。
アポロを飼い始めた頃、散歩をしていると、
「中国人は犬を食べるんじゃないの?」
って言われる事、かなりの回数でありました。
アジアのどこかの国で犬を食べるっていう噂は聞いた事あるけれど。。
イタリア人の日本と中国の区別のつかなさ、
それは仕方ないにしても、
そういう言葉をアジア系の子に嫌みっぽく投げかけるというマナーにカチンときたものでした。
私って、どちらかというと中国人顔というよりもフィリピン顔って言われるんだけど、
それでもアジア人=中国人。
大抵のイタリア人は中国人を下に見ているので、知らない、たまたますれ違った人にでもこんな暴言を吐いたりするんです。
ほんと気分悪い!
私は無知な事に関しては出来るだけ口にしないよう気をつけています。
特に知らない人や親しくない人にはできるだけ不要な言葉は言わない様に。
何気なく口にした言葉でも、知らず知らずの間に相手を傷つけることだってあるし、
特にこのイタリア、人種も様々で、私にとって何でもない言葉が違う国の人だと大変なことになったり。
捉え方が文化によって違うんですよね。。
北京かね?のおじさまは悪気もなく、ただの無知だったんだけど、
私は既に何度もこういうたぐいの洗礼うけてるから笑って済ませられるけど
ふとイタリア生活でイタリア人の発した言葉について思い出した夜でした。
バイトから帰宅し、ブログチェックをしていると
そのままねちゃったアポちゃん。
かわいいすぎるやろ~!

ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
ランキングの順位があがると更新も頑張れちゃいます。
こんなのにも参加してみました。
ワタシのブログを解析してくれるんだって。

別ウインドウで開きます。
ぜひチェックしてみて♪
スポンサーサイト