本日の記事はお食事中にはそぐわない内容となっております。
ご注意ください。
あれからちょっと元気になって、食欲も戻りつつあったくーさん。
昨日は結構元気で、お友達が遊びに来てくれた時も愛想振りまいておりました。
が、今朝、くーさんの気配がなくて目がさめると、
なんか床で固まったくーさんが。。。

こっちをじーーーーと見つめながら、起きて!起きて!と念を送っているようでした。
様子が変。と飛び起きてみると、吐いた跡。
昨日もご飯は離乳食みたいなものをあげたので、
吐いたものは粘着性のある少し黄色い液体。
取り敢えず、吐いたものを掃除して、くーさんのお口周りを拭いてあげて、

バスタオルに包んで完全看護。

もう顔が病犬。
アタシ モウ ムリ!を全身で表現しております。
朝から水を飲んではどばっと吐いて、まるで胃を洗浄しているかのように吐き続け。。。
(吐いたものを掃除するのに洗濯機3回回したわ。。)
慌てて獣医さんに連絡したら、午前中はアポがいっぱいらしく、
午後まで絶食、絶飲で様子見。
よくならないようなら午後往診とのことで様子見。。。。
温めてあげて観察していると、正午ごろから、少し元気になってきました。

取り敢えず乳酸菌を与えて、
あと1時間ほど様子を見て、獣医さんに往診してもらうかどうか、検討します。

くーさんは病気のとき、非常に分かり難い。
というか、全身でイタイ!を表現するので、どこがどのように痛いのかわかるまで時間がかかるんです。
今日もお腹がイタイようなのですが、頭を撫でるとイタイ!と表現したり、手を触るとイタイと表現したり。。
最初は脳に異常があるのかとかなり慌てました。
そして、治りかけが分かり難いのもくーさんの特徴。
症状は本当に痛いんだけど、痛く無くなっても痛いフリをしちゃうクセがあります。
何故なら、ママが完全看護+ナデナデし続けてくれるから。
ホントかウソかが結構分かり難いのです。
(何度も獣医さんのとこに連れて行ったらケロっと治ってることあり。。)
今日(忙しいのを無理にお願いして)先生に往診を頼むか、
今日1日様子を見て明日病院に連れて行くか。。悩みます。
とにかく早く元気になっておくれ。
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
ランキングの順位があがると更新も頑張れちゃいます。