現在我が家、年末大掃除断捨離中でございます。
いい具合に3連休が取れたので、
掃除連休と名づけて部屋の掃除、断捨離、模様替えなどを行なっております。
うちはワンルームなのですが、棚を真ん中に置いて
キッチンとリビングスペースを分けていたのを、今回棚を外しました。
キッチンまで丸見えだけども、
何がって、キッチンのテーブルでご飯を食べるようになって、
食いしん坊のもじゃっこさんはテーブル前のソファーで待機。

(背景掃除中のためごちゃごちゃしています。)
目線がほぼ同じなので、
食べ物を口に運ぶ時のプレッシャーがものすごい(笑

でも、一人で食べてるというより、
誰かと食べてるみたいで楽しいのも事実。
さて、今回、部屋の大掃除として、
- 要らない本の整理
- 使わない手芸道具などの整理
- 食材(賞味期限とか)の整理
- 普段掃除しない棚の裏などの掃除
- 冷蔵庫の掃除
- 棚の中、使うものと使わないものを仕分ける
- 服の断捨離
- 靴の断捨離
を行い、寒くなる1月に家が冷え込まないように
ヌクヌクハウスへの改造を計画中。
その前に、もうかれこれ4〜5年使っているMUJIのビーズクッションが、
座ると床を感じるほどへたれてきたので、
買い換えるか、ビーズを補充するかで悩みました。
買い換えると120ユーロ、
ビーズは日本のようにマイクロビーズは無かったのですが、
少し大粒だと80Lで15ユーロくらいで売っていて、
とりあえずビーズを補充してみようと、本日頑張りました。
ゴミ袋大の80Lのビーズが届き、

ビーズクッションの縫い目をほどいたりしている間に、
ビーズクッションの上でお昼寝を始める二匹。

あぽさんはそのうち空気を読んで何処かへ行きましたが、
くーさんは空気読めない。。。(爆

この後ビーズがいっぱいになってきてひっくり返されるまで寝続けておりました
ビーズの補充、結構大変そうだったのですが、
色々調べて
筒でビーズの袋とビーズクッションをつないでしまい、
カサカサ動かしながら補充すると、いい感じに80L全部入りました。

ビーズが大きいので、新品のような心地よさとまではいきませんが
ボリュームがいっぱいでたので、あぽさん、早速陣取り。

陣取り競争に負けたくーさんは不機嫌でした(爆

これでまたしばらくビーズクッションが活躍してくれそうです。
更にニンゲンとイヌをダメにする家計画、がんばらなくっちゃ。
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
ランキングの順位があがると更新も頑張れちゃいます。