3歳と3ヶ月7日のアポロくん。
6か月3日(生後183日)のクロエちゃん。
今日は写真がいっぱいです。長いです。汗
が、当ブログはアポクロの毎日を記録したいので、
頑張って1回で書き上げたいと思います。
今日が有効期限の電車の無料チケットを使って
ミラノ近郊のマントヴァまで行って来ました。
ミラノ中央駅から2時間置きに出ている電車で約2時間。
片道10ユーロ位の行程です。
我が家のもじゃっこさん達、お出かけの準備をしてる段階でテンションアップ♪

はしゃぎすぎて、
電車に乗った時点でもうオネムでした。

クロエちゃんはいつものバックつり下げ型で。

アポちゃんは私の横でオネム。

2時間の行程、おしゃべりしたりポテチを食べたり、
私たちは楽しんで、
もうすぐ着くよ~って時にオヤツタイム。

前日に下調べすることもなく、テキトーに出かけた旅。

なんとなくこっち?みたいなテキトー感でブラブラ。
マントヴァはちょっと昔の趣の残った可愛い街でした。






なんとなく中心地?の方に近づいて来て、
記念撮影。


至る所に教会や塔があり、


回廊みたいな場所もあり、

プラプラするのが楽しい♪
次に出かけたのは、Casa del Mantegna(マンテーニャの家)
マンテーニャはマントヴァでのゴンザーガ家の宮廷画家として有名な人で、

この家は中央が円になっていてその円を囲むように部屋があります。

もじゃっこ達は中に入れないので、中庭?のみ入って記念撮影。

この中庭には星が書かれていて、何か意味があるのかなぁ。。

円形で作られたということにも意味があるんだろうけど、
その辺り疎い私たち。
凄いね~と言いながら次の場所へ。

教会を越え、

Palazzo Te (テ宮殿)へ。

ここでようやく空いてるバールを見つけたので軽食休憩。

(日曜日なので店が閉まってて私たちおなかペコペコだったのよ~)
ハンバーガーを食べたんだけど、

くぅちゃんも欲しいんだけど~。。。

これが意外にパンがサクサクしてて
チーズがびよ~んて伸びて、
トマトやレタスもフレッシュで美味しかった。
この宮殿、どうやらお金持ちさんが愛人と過ごすために10年の歳月をかけて建てたんだって。

今日は中には入れなかったんだけど(もじゃっこが居るので)
この宮殿の中はグロテスク仕様でかなり華美な装飾がしてあるんだって。

にしてもこの広さ。

愛人のために10年の歳月を。。ってところがイタリアらしいオチで笑えましたが、
もじゃっこさん達は緑の上が嬉しくて

お友達も居たりして、


ゴキゲンさんでした。

アポちゃんも疲れてだっこ~!って言うかとおもいきや、
終始機嫌良くテクテクと歩いてくれました。

その後もテクテクお散歩。

街を一周する感じで地図ももたず(笑)

何か無いかなぁ~みたいな感じでお散歩するの、結構楽しいんです。

教会がまたあって、


またテクテク歩くとドゥカーレ宮殿に到着。

どうやらこの辺りが中心地のようです。

マントヴァは地面が石のところが多くて、

レンガのような建物が結構あって、

ドゥオモ(教会)も至る所にあります。

一日でもさくっと観光できて、とても可愛い街でした。

がんばって歩いたもじゃっこ達。
最後の最後でくぅちゃんはペースが緩み抱っこの刑。

アポちゃんは駅まで頑張って歩きました。
アポちゃん、以前は暑いとだっこ、疲れるとだっこ~のダッコマンだったのに、
最近とっても頑張って歩いてくれます。
お兄ちゃんだから頑張ってるのかな。
偉い偉い。。
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
いつも読んで頂いてありがとうございます♪
そして沢山のポチをありがとうございます。
ブログ更新の励みになってます。