4歳と15日のアポロくん。
1歳と3ヶ月11日のクロエちゃん
(ヒート38日目)今日は頭から蒸気がプンプン噴火しそうな程怒って帰って来ました。
夏に帰国しようかなぁと考えているため、
安いチケットが出たらすぐに買える様に、
手持ちの円をユーロに替えておこうと郵便局へ向かいました。
今までこの郵便局で何度も両替をしてもらっているので、
いつもと同じ様に両替をしたいんだけどって頼んだら、
ゲイのおじさんが、クネクネした話し方で、
ちょっとまっててね、確認してくる。と。。
で、冊子を持って出て来たんだけど、
「シニョーラ、この見本のデザインとあなたの持ってる円のデザインが違うのよ。
表はほぼ一緒だけど、裏の鳥の部分が違うのよ。
だから受け付けることは出来ないわ。」と。
見本のデザインはこっち↓


1984年に発行されたD号券というものらしいです。
私が持ってたのはこっち↓


2004年に発行されたE号券
一般的には現在はこちらしか流通してないと思ってますが。。
でね、郵便局のおじさま曰く、
「この見本はイタリア銀行が発行してるものだから、イタリア銀行が変更しない限りワタシたちは何もできないんだよ」
だって。。
国の機関である銀行が、2004年(いやそれ以前?)から紙幣の更新をしていないなんてあり得ない!
でね、結局、紙幣のデザインが違うということで両替できませんでした。
この一万円札もイタリアでは紙同然。。
ふぅ。。。
(とはいえ、皆が皆そこまでチェックする訳ではないので、出来る所も有ると思います。)
ということで今日はなんか30分の間にど~~~~~っと疲れて帰宅。
イタリアってね、
本当にいい加減なんです。
国の大事な機関のひとたちが、やる気が無いというか、繊細な仕事が出来ない人達なので、
郵便局もそうだし、警察もそうだし、
役所もそうだし、本当に適当。。
今5年目を迎えて、イタリアの洗礼を色々受けて来て、
このテキトーな国でビジネスしてもやっていけるのか、
自分はまだそこまで「やる気!」があるのか、など色々考えています。
特にお役所関係や税金関係が本当に複雑で、
ビジネスをするとなると一人じゃできない。(ま、当然だけどね)
会計士や弁護士なんかを通して仕事をすると、
かなり稼がないとやっていけない。
そんなこんなで、ワタクシ、また色々と考える時期に居るようです。
どんな方向に向かっても、
自分の強い意志と、やりたい!と強く願う事が
未来の道へ繋がると信じています。
ということで、今日はスネタロウなアポちゃんの画像のみで。。
私の足の上に座ってプープー鳴くアポちん。

クロエゴンがカミカミを奪ってしまったんだけど、
ヘタレ兄ちゃんは奪い返せない。

アポロ、頑張れ!
おかーしゃんも頑張るから!
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
ランキングの順位があがると更新も頑張れちゃいます。
こんなのにも参加してみました。
ワタシのブログを解析してくれるんだって。

別ウインドウで開きます。
ぜひチェックしてみて♪
フランスも大統領が変わって、これからどうなるかなーてトコだけど、この恐慌がそうそう簡単に解決するとも思えず…。
ワタシも同じく5年目。
確かに色々考える時期だよねえ。