ミラノの動物検疫のページを確認していたら少し変更がありましたのでお知らせ致します。
(2014年3月現在)
全て事前予約が必要です。
予約の方法は電話にて。
通常、1週間〜10日先まで予約がいっぱいであることが多いため、
余裕を持って予約されることをお勧めいたします。
Servizio di sanità animale
Viale Molise 66b
水 8時30分~11時30分、13時30分~15時00分
木 8時30分~11時30分
金 8時30分~11時30分
予約先 02.8578.9083 (月~金 9~12時受付)
♯4 (予約)
(Mail : distrettoveterinariosud@asl.milano.it)
Servizio di sanità animale/Ovest
Via Quarenghi 40
月 9時00分~12時00分
木 8時30分~11時30分
予約先 02.8578.9083
支払いは電子方式(クレジットカード、バンコマット)のみになります。
尚、こちらの獣医は日本の検疫の複雑な書式の記載に慣れていないため、
必要事項は事前に記載して頂いた後、確認と捺印を獣医にお願いするようにされたほうが確実です。
日本からイタリアへ旅行に来られる場合の検疫について、
こちらの記事でもご案内させて頂きましたが、
http://apochloe.blog60.fc2.com/blog-entry-806.htmlミラノの検疫の予約、同行をさせて頂くサービスも行っています。
予約(ミラノのASLのみ受付) → 12ユーロもしくは1500円
(銀行振込もしくはPaypalにて代金を確認したのち予約を行います。
但し、2週間以上先の余裕を持っての予約のみ受付いたします。)
予約と同行 (検疫所の予約を取った後、当日ホテルもしくは指定場所までお迎えにあがり、検疫終了まで同行致します。所要時間1~2時間)
→ 50ユーロ
(この他に地下鉄チケット片道1.5ユーロ(一人)が必要になります)
予約と同行と書類チェック (書類に不備が無いかを事前チェックし検疫所の予約、同行を行います。所要時間1~2時間)
→ 60ユーロ
(この他に地下鉄チケット片道1.5ユーロ(一人)が必要になります)
ミラノ以外の都市については、こちらで情報を提供するサービスは行っておりません。
というのも、各都市により、サービス形態や料金形態が異なるため、
ご自分で各都市のASLへお問い合わせください。
ミラノ検疫へのお問い合わせはコメントでして頂くか、メールmiui.mty(アットマーク)gmail.comまで。
お気軽にどうぞ。
ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村(トイプードル)

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
上の画像をぽちっとクリックしてもらえると
別ウインドウでトイプードルのランキングのページの画面が開きます。
そしてランキングの順位が上がる仕組みです。
ランキングの順位があがると更新も頑張れちゃいます。